ほぼ週刊ニュースPickup 2024年6月15日 子ども・子育て支援に関連した雇用保険法の改正このところ暑い日が続いています。梅雨入り前なのにもう夏でしょうか!?さて、6月6日に成立した「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」が12日に交付されました。それに伴い人事労務関連では雇用保... 2024.06.15 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年6月8日 カレンダーはなぜ日曜始まり?「カレンダーはなぜ日曜日から始まっているんだろう…。」そんな素朴な疑問がふっと湧いたので、少し調べてみました。よくある回答は、キリスト教の影響で、キリストの復活を記念する日として日曜日が礼拝の日とされ、その結果日... 2024.06.08 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年6月1日 社会保険扶養家族の条件変更!?先日顧問先の企業からこんなお問合せがありました。「今年の秋から扶養家族の条件が変わるの?」と。「はて、何のことだろう?特に扶養家族についての法改正は聞いていないはずだけど、、、。」しばらく考えてハタと気づきまし... 2024.06.01 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年5月25日 超簡単!年齢計算方法皆さん年齢ってどう計算していますか?そんなの簡単、今日の西暦から生まれた年の西暦を引いて…。それではまずいのは当たり前ですよね?もちろん。だから誕生日が来ているかどうか判断して、来てなければ、1を引いて…。もちろんそれで... 2024.05.25 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年5月18日 定額減税前夜今年6月より実施される定額減税がいよいよ迫ってきました。対象者一人当たり住民税から1万円、所得税から3万円が減額されます。住民税の方は市町村などから減税後の徴収額の通知が来るので、その通り処理すれば良いのですが、所得税は扶養家族... 2024.05.18 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年5月11日 賃金改定の季節毎年この時期になると賃金改定をされる会社が多くあります。4月稼働分からの賃金改定で、月末締めの会社は5月支払の給与から変更になりますね。今回は、賃金改定をする際にうっかりしがちなポイントを確認しましょう。1.時間単価の変更賃金... 2024.05.11 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年5月4日 ゴールデンウィークの長期休暇と年次有給休暇の計画的付与今年もゴールデンウィーク(GW)がやってきました。今年のGWは前半3日(4/27〜29)と後半4日(5/3〜6)に分かれ、間の4/30〜5/2の3日間を休みにすれば最大10連休になるとい... 2024.05.04 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年4月27日 健康保険・厚生年金保険の適用拡大今年の10月より、被保険者数50人超の企業等で働く短時間労働者も社会保険に加入することが義務付けられます。さて、被保険者数50人とは、具体的にはどの状態を指すのか…?誰がこの対象となるのか…?ここでは要件の確... 2024.04.27 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年4月20日 終了する日の翌日が属する月の前月までの月!?産前産後休業や育児休業期間中は社会保険料が免除されるのはご存知だと思いますが、いつからいつまで免除されるのかを知りたいと思って調べると、上記のフレーズに行き着きます。「翌日?」「前月??」なんとも... 2024.04.20 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年4月13日 厚生労働省割増賃金の算定におけるいわゆる在宅勤務手当の取扱いについて(4/5)※「在宅勤務手当が、事業経営のために必要な実費を弁償するものとして支給されていると整理される場合には、当該在宅勤務手当については法第 11 条に規定する賃金に該当... 2024.04.13 ほぼ週刊ニュースPickup