ニュースPickup 2025年5月17日を掲載しました。

ほぼ週刊ニュースPickup

ほぼ週刊ニュースPickup

2024年8月3日

シリーズ「給与計算のツボ」第4回 〜フレックスタイム制〜シリーズ「給与計算のツボ」は、スタートアップ経営者の方や、給与担当を始めたばかりの初心者向けに、給与計算にまつわるあれこれを、不定期にお伝えするものです。給与計算のカラクリの基本的な仕...
ほぼ週刊ニュースPickup

2024年7月27日

地域別最低賃金額改定の目安 公表今週のニュースPickupにあるように、7月25日に開催された第69回中央最低賃金審議会で、今年度の地域別最低賃金額改定の目安について答申が取りまとめられ、厚生労働省より公表されました。今回はランク(地域別に...
ほぼ週刊ニュースPickup

2024年7月20日

シリーズ「給与計算のツボ」第3回 〜「所定労働時間」とは〜シリーズ「給与計算のツボ」は、スタートアップ経営者の方や、給与担当を始めたばかりの初心者向けに、給与計算にまつわるあれこれを、不定期にお伝えするものです。給与計算のカラクリの基本的な...
ほぼ週刊ニュースPickup

2024年7月13日

来春から改正される育児・介護休業法等のポイント先日、厚生労働省の「育MEN(イクメン)プロジェクト」サイトにて、来年(2025年)春より段階的に実施される育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法の改正ポイントの案内が公表されました。育児・...
ほぼ週刊ニュースPickup

2024年7月6日

シリーズ「給与計算のツボ」第2回 〜賃金設定の注意点「最低賃金」〜シリーズ「給与計算のツボ」は、スタートアップ経営者の方や、給与担当を始めたばかりの初心者向けに、給与計算にまつわるあれこれを、不定期にお伝えするものです。給与計算のカラクリの...
ほぼ週刊ニュースPickup

2024年6月29日

シリーズ「給与計算のツボ」第1回 〜月給制?、日給制?、時給制?〜シリーズ「給与計算のツボ」は、スタートアップ経営者の方や、給与担当を始めたばかりの初心者向けに、給与計算にまつわるあれこれを、不定期にお伝えするものです。給与計算のカラクリの...
ほぼ週刊ニュースPickup

2024年6月22日

シリーズ「給与計算のツボ」第0回 〜予告編〜ほぼ毎週、この「ニュースPickup」を更新していますが、冒頭のこの部分に書くネタが浮かばないこともしばしば…。最近話題になった、または話題になりそうな人事・労務ニュースを元に、少し深掘りをするの...
ほぼ週刊ニュースPickup

2024年6月15日

子ども・子育て支援に関連した雇用保険法の改正このところ暑い日が続いています。梅雨入り前なのにもう夏でしょうか!?さて、6月6日に成立した「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」が12日に交付されました。それに伴い人事労務関連では雇用保...
ほぼ週刊ニュースPickup

2024年6月8日

カレンダーはなぜ日曜始まり?「カレンダーはなぜ日曜日から始まっているんだろう…。」そんな素朴な疑問がふっと湧いたので、少し調べてみました。よくある回答は、キリスト教の影響で、キリストの復活を記念する日として日曜日が礼拝の日とされ、その結果日...
ほぼ週刊ニュースPickup

2024年6月1日

社会保険扶養家族の条件変更!?先日顧問先の企業からこんなお問合せがありました。「今年の秋から扶養家族の条件が変わるの?」と。「はて、何のことだろう?特に扶養家族についての法改正は聞いていないはずだけど、、、。」しばらく考えてハタと気づきまし...