ほぼ週刊ニュースPickup 2024年4月6日 桜前線今年は例年より少し遅目に桜が開花しました。弊事務所のある名古屋は3/28に開花、4/5が満開予想と、ちょうど今見頃を迎えています。桜にもいろいろな種類がありますが、一番ポピュラーなのが「ソメイヨシノ」。江戸時代後期から明治期に、東京の... 2024.04.06 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年3月30日 障がい者の法定雇用率引き上げ去年の4月より障がい者の法定雇用率が段階的に引き上げられています。民間企業では現在2.3%(43.5人に一人)ですが、2024年4月より2.5%(同40人)、2026年7月からは2.7%(同37.5人)に順次引き... 2024.03.30 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年3月23日 労働条件明示のルール改正昨年末のこのコーナーでもご紹介しましたが(→こちら)、いよいよこの4月より労働条件明示のルールが改正されます。全ての事業主、労働者の方に影響がありますので、簡単におさらいしておきましょう。一言で言うと「労働契約の締結... 2024.03.23 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年3月16日 現物給与価額今週は日本年金機構より4月からの現物給与価額(食事)の改正がアナウンスされています(下記記事参照)。現物給与とは、通常通貨で支払われる給与の一部を「現物」で支払うことで、例としては通勤定期代、通勤時のガソリンチケット、食事、家賃... 2024.03.16 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年3月9日 すこし前になりますが、今年の初詣に行った時の話です。いつものよう拝殿に並び、お賽銭をと思って小銭を出そうとしたところ、そこに貼ってある一枚のQRコードが、、、。それは飲食店などで見慣れたスマホ決済会社のQRコードです。試しにと思ってやってみ... 2024.03.09 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年3月2日 3月に入り、ようやく春もそこまで来たかな?と思う今日この頃ですが、やたら風の強い日が続きます。春の嵐とでも言うのでしょうか。日差しはそこそこ強くなっているんですが、北西からの冷たい風がまるで台風のように吹き、まだまだコートが手放せません。少... 2024.03.02 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年2月25日 今回は愛知県が独自に実施していている「中小企業男性育児休業取得促進奨励金」の話題です。愛知県は2023年9月に標記の奨励金を発表しましたが、その申請期間の延長等について2月9日に新たな発表がありましたので、お知らせします。「中小企業男性育児... 2024.02.25 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年2月17日 令和6年度の税制改正により、国民一人当たり4万円の定額減税がされることになりました。先日国税庁より定額減税の具体的な方法が示されましたが、とんでもなく複雑そうです。当事務所でも給与計算を数多くおこなっており、6月からの給与計算に戦々恐々とし... 2024.02.17 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年2月10日 暖かい日が続いていたので気が緩んだのか、何年かぶりに風邪をひいてしましました。最初は花粉症が早く始まったのかと思っていましたが、喉や咳などの症状が強くなってきたので、諦めて仕事を休んで寝ていました。幸いコロナやインフルエンザではなかったので... 2024.02.10 ほぼ週刊ニュースPickup
ほぼ週刊ニュースPickup 2024年2月3日 今週のニュースPickupにもあるように、先日厚生労働省の労働政策審議会から厚生労働大臣に対し、育児・介護休業法及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律案要綱について概ね妥当であるとの答申が行われました。そのうち育児・介護休業法に関... 2024.02.03 ほぼ週刊ニュースPickup