小栗忠順と就業規則
皆さんは小栗忠順(おぐり ただまさ)をご存知でしょうか?
2027年のNHK大河ドラマ「逆賊の幕臣」の主人公として取り上げられることが決まり、主演は松坂桃李さん。今後注目が集まる人物のひとりです。
でも実は、彼の功績の中に、私たちの働き方に関係深いものがあるんです。
小栗忠順は、日米修好通商条約批准のために米国に渡り通貨交渉を行ったり、江戸幕府の財政再建や、横須賀製鉄所を建設するなど、西洋の先進技術を取り入れて近代日本の礎を築いた人物のひとり。その代表的な業績のひとつが、「日本初の就業規則」の導入とされています。
1865年、小栗は幕府の命を受け、フランス人技師ヴェルニーとともに神奈川県横須賀に「横須賀製鉄所(後の横須賀海軍工廠)」を建設しました。この施設は当時としては画期的な国家プロジェクトであり、多くの職人や労働者が雇用されました。
小栗は、秩序ある運営と労働環境の整備のため、次のようなルールを文書として整備しました。
- 勤務時間や休日の明確化
- 職務の分担と役割の明示
- 時間外労働への手当支給
- 月給制による安定した給与支払い
- 職場での服務規律
- 技能教育制度の導入
まさに、現代の「就業規則」と通じる内容です。驚くべきは、これが現在の労働基準法が制定される80年以上前に、労働基準法のルーツであり使用者の就業条件が初めて規制される旧鉱業法(1905年)と比べても、40年も前に導入されていたという点です。
この就業規則の写しは、昭和期にNHKの番組でも紹介され、現在は早稲田大学の古典籍データベースなどで一部閲覧が可能です(「横須賀製鉄所職人就業日数等調書」など)。原本は横浜市内の博物館に所蔵されているそうです。
さて、現代の私たち企業人にとって「就業規則」はどうでしょうか?
法的な義務として作成するだけでなく、働く人の安心・安全や職場の健全な秩序のための重要なルールブックであることは言うまでもありません。
160年前の小栗の知恵を参考に、今こそ自社のルールブックを見直してみませんか?
ドラマが始まる前に、小栗忠順の先見性を学ぶ機会としても、良いタイミングかもしれません。
それでは今週のニュースPickupをどうぞ!!
弁護士ドットコムニュース
上司の休日LINEが辛い「連休明けに資料を出すように」、これってパワハラじゃないの?(5/3)
みなさん、ゴールデンウィークはしっかり休めていますか。弁護士ドットコムには「休みの日なのに上司から仕事の連絡がくる」といった相談が複数寄せられています。法的には問題ないのでしょうか。前野陽平弁護士に聞きました。
https://bbs.bengo4.com/topics/c_5/n_18744/
厚生労働省
労働基準法における「労働者」に関する研究会 第1回資料(5/2)
検討事項:
- 労働基準法上の労働者性に関する事例、裁判例等や学説の分析・研究や、プラットフォームワーカーを含む新たな働き方に関する課題や国際的な動向の把握・分析
- 労働基準法上の労働者性の判断基準の在り方
- 新たな働き方への対応も含めた労働者性判断の予見可能性を高めるための方策
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57506.html
労働保険の電子申請に関する特設サイト(5/1)
毎月勤労統計調査を装った不審なメールにご注意ください(4/30)
最近、毎月勤労統計調査を装った不審なメールの情報が寄せられており、メールに添付されていたファイルがマルウェアであることが確認されました。
厚生労働省では、そのようなメールを送信しておりませんので、ご注意ください。
https://www.mhlw.go.jp/kinkyu/0713-1.html#maikin2025
愛知労働局
改正育児・介護休業法及び次世代育成支援対策推進法の解説動画のページを作成しました。(5/1)
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/ikujikaigo002_00005.html
ITmedia ビジネスオンライン
人事・総務の「外注」増加 “ベテラン人事の定年退職”が追い風に──今後はどうなる?(4/30)
国内の人事・総務関連業務アウトソーシング市場規模が拡大している。矢野経済研究所(東京都中野区)が調査した結果、2023年度の同市場規模は11兆6631億円(前年度比5.9ポイント増)だった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2504/30/news090.html
愛知県
愛知県米国関税対策ポータルサイト(4/28)
米国の関税措置の影響を受ける県内の中小・中堅企業の相談窓口や支援施策の案内などをまとめて掲載しています。
https://www.pref.aichi.jp/site/kanzei-portal/
全国健康保険協会
(重要なお知らせ)協会けんぽ等を装った不審なメール・電話にご注意ください(5/1)
最近、協会けんぽ等を装った以下のような不審なメール・電話の情報が寄せられています。不審と思われるメール・電話については、個人情報を教えるなどの対応は絶対に行わないようお願いします。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/info061216/
全国社会保険労務士会連合会
【プレスリリース】開業社労士の多様な志向が明らかに~社労士制度創設来初のパネル調査の結果を公表~(4/30)
https://www.shakaihokenroumushi.jp/information/tabid/201/Default.aspx?itemid=7476&dispmid=648
日本商工会議所
業況DIは、消費マインド低迷等が足かせでほぼ横ばい。先行きは、トランプ関税への懸念から慎重な見方(LOBO調査2025年4月結果)(4/30)
日本商工会議所が30日に発表した4月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果によると、全産業合計の業況DIは、▲18.5(前月比+0.7ポイント)。
https://www.jcci.or.jp/news/news/2025/0430110000.html